淡い茶系のアプリコットベージュ色を主体に、
外弁がラベンダーピンク色を帯びグラデーションが美しいバラと
紹介させていただいた
ディスタント ドラムスが、咲き揃ってきてくれました♪

でも、この子って、こんなにいっぺんに咲く品種だったかな?と、
改めて、思ってしまいました^^
迎えてから数年が経過して
毎年、楽しませてもらっているハズなのに
その咲き方までは、記憶から抜け落ちていることに
自分でも、ビックリしてしまいました(笑)^^

グラデーションが写真から伝わったら
幸せに思います*^^*
四季咲き性が強いバラ

琴音♪
ブルーフォーユーや、

ジャクリーヌデュプレ

そして
オフィーリアも

咲いてくれています*^^*
そして
河本バラ園のバラ
テンダーも、咲き始めてくれました*^^*

同じく河本バラ園のバラ

ラ・マリエも、咲き始めてくれました*^^*
花弁にフリルが入る感じが
似ているかも知れません♪^^
スカピオサも咲き

数種類植えてある
ラベンダーたちも
花穂をどんどん上げてきてくれている庭♪

今の季節が
庭で咲いてくれている花の種類が
一番、多いかも知れません♪^^
フェンスから通りへと顔を出し
歩かれる方の目を楽しませてくれると思いたい子たちの
種類も増えてきてくれています♪

クレマチスや

シラン、
そして
鉢植えの

白いオキザリスです*^^*
デッキに愛犬たちが
出てきてくれました♪

まだまだ背景に入ってくれるバラの数は
控えめだけど
愛犬トリオたちは
バラの花数よりも
こうしてデッキへ出てきて

風の囁きに耳を傾ける時間を
幸せに思ってくれているのかも知れない・・

そんなことを思った
この日でした*^^*
今日も、ご訪問・・心から、ありがとうございました*^^*♪

にほんブログ村
スポンサーサイト